
軽貨物ドライバーに
こんなイメージ
持っていませんか?
- 車をあまり運転しないし、トラックなんて運転した事ないよ・・・?
- 長時間労働でキツイって聞くけど一人で大丈夫かな・・・?
- コロナの影響で将来を考えるようになったけど軽貨物運送業界は大丈夫なの・・・?
- 本当に未経験でも大丈夫?ちゃんと仕事を教えてくれるの・・・?
実は未経験の方が軽貨物ドライバーに抱くイメージと、実際に働いているドライバーの方の意見では少し異なる事があるんです。
では、これから実際に働いている方の意見も含め、まずは軽貨物ドライバーについて知ってみましょう!
そもそも
軽貨物ドライバーって何?

個人事業主として、軽貨物運送会社(TIM)と業務委託契約を締結します。
配送車両の軽自動車で配送センターで荷物を積み、ご家庭や企業様に荷物をお届けするお仕事です。
個人事業主ってなに?

個人事業主とは、「個人で事業を行っている人」のことを指します。税務署に「開業届」を提出し、事業の開始を申請することで個人事業主として開業したことになります。実力次第で収入アップを図れることがメリットです。
コロナの影響は大丈夫なの?
仕事はあるのかな・・・

国土交通省が2019年11月に発表したデータを基に説明しましょう。EC市場の発展に伴い、2014年〜2018年の過去5年間で物量は18.4%増加しています。更に2021年1月に発表されたデータでは11月の前年同月比で110.4%を記録。コロナ禍で感染拡大防止に向けた外出自粛に伴い、ネット通販の宅配需要が急増したことが大きく影響してます。宅配便の物量増加が原因で、軽貨物運送業界では若手が活躍するチャンスとなっています。
でも、未経験の僕でも
本当にできるのか不安・・・

TIMで働く軽貨物ドライバーは、未経験からたった3ヶ月でプロのドライバーへと成長していきます!なぜ未経験からたった3ヶ月でプロになれるのか?
このページを読み終える頃には、未経験者でも大丈夫なんだ!と自信を持って軽貨物ドライバーに挑戦することができるでしょう。
若手でもしっかり高収入
TIMは稼げます!


TIMスタッフの年収例
- Aさん(26歳)前職:不動産営業
- 660万円
- Bさん(22歳)前職:ショップ店員
- 420万円
- Cさん(24歳)前職:居酒屋スタッフ
- 516万円
未経験者大歓迎!!
サポートを徹底した
環境の秘密
ドライバーの90%が未経験者だった!
未経験者歓迎の組織風土
TIMはドライバーの90%が未経験からスタートしました。みんな同じ場所からスタートしてるので未経験の怖さを理解してくれる仲間が集まっています。

たった3ヶ月でプロになれる!
充実した
未経験者OJT研修制度
OJT研修(On-The-Job Training)は未経験者にとってメリットが豊富!
- 個人の特性に合わせた内容・スピードで教えられる事
- 実務を通じて育成をするので、OJT終了後は即戦力になれる!
- 実際に働く職場での人間関係が築ける
-
1日中仕事を見れる!横乗り見学
まずは先輩ドライバーが実際の業務をやってみせます。お仕事の流れや、注意する点を明確にしていきます!
-
仕事の要点を学べる!筆記研修
筆記研修で仕事の重要ポイントにおける理解度を深めていきます。過去の事例や、現場での体験をシェアしながら、わかりやすくお伝えしていきます!
-
3日間もつきっきり!添乗研修
横乗り見学、筆記研修で学んだ事を、実際にやってみましょう。先輩ドライバーが横で直接指導してくれるので、わからない事を積極的に聞きましょう。
充実した研修内容で、研修が終わる頃には未経験からプロへと成長しています。研修終了後も、定期的な業務チェックの機会や先輩ドライバーからの指導があるので、わからない事をすぐに解消出来る状況になっています。
TIMは働きやすい!
7つの理由
-
配送車両取得
のサポートも充実!軽貨物ドライバーを始めるには、車が必要になります。車両準備はTIMが行い、リース or 購入とご自身に合ったプランを選択出来ます。既に配送車両を所有している方は自身の配送車両を使っていただいても構いません!
-
業界最安値!
ガソリンカードの貸与軽貨物ドライバーにとって、ガソリン代は必要な出費です。TIMから貸与されるガソリンカードを使用することで、出費を抑えることが出来ます。
-
万が一にも安心!
代車制度お仕事中、突然の車両故障。もうすぐ車検で車がないと働けない。そんな時の為に代車制度を用意しました。安心して仕事を続けられます。
-
毎月一度開催!
集合研修&懇親会運送業界で活躍し続ける為に必要な研修に参加することで、社会人としてスキルアップ出来ます。外部研修機関の先生が指導してくださり、時にはTIM代表が自身の経験を基に指導します。
-
個人事業主なのに
社会保険に加入できる!?TIMが提携している一般社団法人を利用することで、社会保険に加入することが出来ます。国民健康保険よりも信用度と保証度が高い健康保険に加入することで、将来への備えも万全です。
-
TIM顧問税理士による
確定申告サポート個人事業主として活動すると、年に一度確定申告を行わなくてはなりません。面倒で専門的な知識が必要な確定申告も、弊社顧問税理士が代行依頼することで、安心して業務へ専念することが可能です。
-
インセンティブ制度
ご紹介いただいたご友人の方がTIMで働いてくださる限り、ご紹介者の方へ毎月の売上に対してインセンティブを付与します。他にも、優秀な成績を収める方へのインセンティブ制度があり、個人の頑張りが給与へ反映されます!
Q&A
-
未経験者なのですが、本当に大丈夫ですか?
-
大丈夫です! TIMは未経験者を募集しています!まずは先輩スタッフの横乗り見学をお勧めします!
-
働きたいのですが、トラックの運転が怖いのですが・・・
-
ご安心下さい。弊社のお仕事は全て「軽自動車」で行っていただく為、トラックは運転しません!
-
仕事用の車両を持っていないのですが、働くことはできますか?
-
可能です!TIMは未経験者が9割を占めておりますので、車両のリース契約(レンタル)も準備してます!
-
普通免許(AT限定)でも働けますか?
-
はい、普通免許があればご応募いただけます!
-
勤務地はどこになりますか?
-
ご自宅近くの勤務地を希望選択する事ができます。面接時にご相談下さい。
-
土・日・祝日はお休みできますか?
-
前持って行う調節次第で可能です!シフト制で働きますので、各営業所毎に調整していただくことになります。原則、会社で定められた出勤日はありません!
-
もしも仕事中に荷物を破損してしまったらどうなりますか…?
-
弊社では貨物賠償保険に加入しておりますので、保険内で対応する事が可能です!
-
登録料や加盟金などの初期費用はかかりますか?
-
不要です!TIMでは未経験者が働きやすいように、初期費用は一切不要とさせていただいております!
-
未経験なので、稼げるか不安です…
-
安心して下さい!弊社ではスタートから1ヶ月間の売上補償を行っております!
1日の仕事の流れ
-
8:00
出社・点検・荷物の積込
※担当エリア・コースによって異なります。 -
10:00
午前の配達開始
-
13:00
休憩
-
15:00
午後の配達
-
17:00
夕方以降の配達準備
-
20:30
本日の業務終了
※担当エリア・コースによって異なります。
先輩ドライバー
インタビュー
Q
未経験からのスタート
不安はなかったですか?

僕は不安がありませんでした。横乗り見学をした時に、周りの先輩ドライバーの方も皆さん未経験からスタートし、楽しそうに働いている姿を見せてもらったので、不安よりも楽しみの方が大きかったです。また、入社後は先輩ドライバーに全力でサポートしていただいたので、未経験から働き始めて今までの間、ずっと楽しく働けています!稲葉さん(2020年4月入社)

正直不安はありました。でも、面接時に「本当にキツイよ!!!」と強く言われた事もあり、不安以上に「やってやろう!!!」という楽しみの方が強かったです。入社後は先輩ドライバーがアドバイスを教えてくれたり、わからない事は電話して教えてもらったりしたので、とても心強かったです。生出さん(2020年3月入社)
Q
TIMに入社を決めた理由は
なんですか?

友達と楽しく働ける環境だと思ったからです。TIMの先輩ドライバーも友人同士で入社した方が多く、仲間同士で切磋琢磨して仕事をしていたので僕もTIMに入社したいと思いました。稲葉さん(2020年4月入社)

僕が入社する時は立ち上がったばかりの会社で、何もかもが初めてでした。僕が頑張る事で、TIMが拡大するという事にワクワク感があり、入社を決めました。生出さん(2020年3月入社)
他社との違い
創業して2年と、同業他社に
比べて若い会社です。
これからの時代に合う働きやすい環境や制度を一緒に創っていく事を体験出来ます。自分の力が会社に反映しやすく、将来的に独立を考えている方は大きな力試しの場となるでしょう。
TIMメンバー全員が
仲間を大切にしている。
仲間が大変な時に「同じ会社でも知らない!私は私なので!」という業界の風習はTIMにはありません。仲間のピンチには必ずみんなが手を差し伸べて、助けてくれます。
TIMはみんな助けられた経験があるので、新しく入ってくる仲間にも必ず助けの手を伸ばします。


スタッフのキャリアアップを
真剣に考えています。
業界的に見ると、個人事業主だから勝手にやってね!という会社さんが多く見受けられます。毎月一度の研修では、異業種の社長さんや外部研修機関の講師の方をお招きし、社会の第一線で活躍している人の考え方や行動を学ぶことが出来ます。


こんな人は
TIMに必要ありません
状況・環境・誰かのせいにする人
TIMに入社し、3ヶ月でプロの配達員になった人は特徴がありました。それは「何かのせいにしない」と言うことです。ミスや間違いは誰にでもあり、ポイントはそれらを「自身の責任」として受け入れる事です。何かのせいにして自分を守ろうとするような方は、3ヶ月でプロの配達員になる事ができません。
モチベーション(やる気)で仕事をする人
3ヶ月でプロの配達になった人は、自分自身でモチベーションをコントロールしていました。そして、飛び抜けた成果を出している人はモチベーションを他者へ与えています。「モチベーションが低いから、、、」などモチベーションを言い訳に使うような方は3ヶ月で成果を出すことは難しいでしょう。
「割りに合わない」など頂いた仕事に文句を言う人
3ヶ月でプロの配達員になった人は、不平不満を言いませんでした。なぜなら「社会とは結果が全て」と言う事を知っていたからです。TIMにおけるお金の仕組みは下記の通りです。
①お客様へ価値(サービスまたは商品)を提供する。
②お客様が会社へ対価(お金)を支払う
③会社が皆さんへ対価(お金)を支払う
よって、価値を提供していない以上、どれだけ長時間労働でも、頑張っていても、対価は発生しません。
TIMの 仕事への価値観
素直に認めて受け入れる
3ヶ月でプロの配達員になった方は皆さん共通して「素直」でした。良いところ・悪いところ双方事実をきちんと受け入れて認める。成果を出す人の最大の共通点であると認識し、TIMでは大切な価値観として尊重しています。
他者への誠実な対応
私たち配達員はお客様との距離が近い職業です。不誠実な方が配達にいらしても、良い気がしませんよね?(笑)私たちは、お客様との距離が近いからこそ、真摯で誠実な対応を行う事は、TIMの大切な価値観です。
感謝の心
私たちはお仕事を頂いている立場です。「配達してやってる!」など、感謝のない方は丁寧な仕事が出来ません。自分の立場を理解し、お客様へ感謝を伝える方は、お客様から感謝を頂き、双方が気持ち良く接する事ができる環境を作る事ができます。立場を理解し、感謝を伝えることは、TIMの大切な価値観の一つです。
採用の流れ
-
応募
※お問い合わせフォーム・電話で
お気軽にご連絡ください。 -
面接①
-
横乗り
見学 -
面接②
-
契約
-
稼働
※お問い合わせフォーム・電話でお気軽にご連絡ください。
最後になりますが、長々とご拝読ありがとうございました。
あなたがTIMにご興味を持っていただいた事へ感謝申し上げます。
軽貨物ドライバーは、あなたが頑張った分報酬を得られるお仕事です。
そして、たくさんのお客様からの「ありがとう」と「充実感」を手に入れることができます。
私たちと一緒に未経験から3ヶ月で月収40万円を目指してみませんか?
悶々とした毎日に終止符を打ち、充実感に満ちた新たなステージへ人生を昇華させたい!
そんなあなたをTIMではお待ちしています。
今日からあなたも荷物と笑顔を運ぶプロになってみませんか?
先着10名様限定!
TIMで働く方に初月5万円プレセント
TIMスタッフ一同、あなたのお問い合わせお待ちしています。
募集要項
- 業務内容
- 担当エリアの配送・配達業務※軽自動車での配送・配達です!
- 勤務地
エリア - ●東京エリア
東京23区 -
●千葉エリア
船橋市、習志野市、浦安市、市川市、八千代市、松戸市 柏市、流山市、鎌ヶ谷市 -
●埼玉エリア
川口市、八潮市、三郷市、草加市 越谷市、戸田市、蕨市、さいたま市 - 必要資格
- 普通免許(AT限定OK!)
- 報酬例
- 【入社1ヶ月間】
売上保証あり 15,000円/日 - 【入社2ヶ月目以降】
170円/個 ※エリアによる -
●一般的な報酬例
170円×150個×25日 = 売上637,500円
637,500円×業務委託費(15%〜7%) = 44,625円
637,500円-44,625円 = 報酬592,875円 -
●自分のペースでゆとりを持ちたい人
170円×120個×24日 = 売上489,600円
489,600円×業務委託費(15%〜7%) = 34,272円
489,600円-34,272円 = 報酬455,328円 -
●ガッツリ稼ぎたい人
170円×180個×25日 = 売上765,000円
765,000円×業務委託費(15%〜7%) = 53,550円
765,000円-53,550円 = 報酬711,450円 -
●インセンティブ制度
優秀品質(売上の7%が最大報酬) ※規定あり
友人紹介(紹介料10万円or毎月売上の2%) ※規定あり - 福利厚生
-
・未経験者研修制度
・日給保証制度
・社会保険完備
・貨物保険加入
・車両リースOK
・直行直帰OK
・独立支援制度
・業務災害保険加入済
会社概要
- 会社名
- 株式会社TIM(ティーアイエム)
- 設立
- 2019年8月
- 代表取締役
- 梅田 尚志
- 所在地
- 千葉県船橋市葛飾町2-376-1 金子ビル102
- 電話
- 代表電話: 047-750-3240
お問い合わせフォーム
TIMに少しでも興味を持っていただけましたら、お気軽にご連絡ください!